夢に全振り生活

節約をするようになったのいつごろからだろうか。

そうだ、起業を目指したあの日からだ。

大好きな自動販売機。ちゃりん!!ガラガラがしゃん!!あの音と響きが好きで毎日缶コーヒーを買っていた。

夢に一歩近づくため、起業を決めたその日に自販機を卒業。今では、横目で「いいなあ、うまそうだなあ。」ときれいに並んだ缶ジュースたちを眺めるだけ。

いつかは毎日缶ジュースを気持ちよく飲めるよう稼ぐんだ。

今では1バック約3円の麦茶を1日1つ。

やっぱり缶コーヒーが恋しいので、安売りの日に1缶42円を箱買い。賞味期限間近だと1缶32円の時がある。これがないと頭が冴えない。

大好きだったタバコは、今では、たまに誰かが吸うタバコの香りで満たしている。

昼は適当なコンビニ飯でやり過ごしていたが、今ではPFCバランスにこだわった手作り弁当。

とても幸せである。

これ一つでダイエット期もデブエット期も乗り越えられる。

妻の分も作っていればいい夫だが、妻は私の見映えの悪い弁当を好ましく思っていないので、それぞれで作ることにしている。

これらの習慣を変えることは全て楽しく充実していた。1年続いている。

誰もができる事を私は今まで出来なかった。やろうと思えばできるが、やろうと思わないとできない。

2年は飲みに出ていない。当たり前だがコロナ対策もかね家族で外食もしていない。

おかげで作れる手料理は100品程になった。

たぶんこのコロナの時期にみんなパワーアップしているんだろう。

いつかやりたいな。コロナ期パワーアップトーク。弁当を持ち寄って花見もいいな。

幸せなことしか思いつかないなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました