自己紹介

前向きに生きる平成生まれのサラリーマン!

 脳筋が故失敗が多く、明日こそはうまく行くと信じ、また失敗を繰り返す。

 いわゆる職場に居ると鼻につくタイプのB3(不器用、不屈、ば○)なのかもしれない。

 しかし、私は決して諦めない。力の限り前進するし、前しか向かない。

2児の父

 娘二人なので、人からは「とーちゃんの居場所なんてないでしょ!」といわれがちだけどそのとおり!!

 居場所をつくるためにいろいろやってみてる・・・

 不器用なので、やっぱりこう、ピタッとはまらない・・・

 簡単に成果が出せないタイプ。

 上の子(4歳)には目があっただけで「イヤだ!!」と叫ばれるさそりゃ・・・

趣味活動によるリア充を求め・・・

 仕事や家がうまくいかなくともせめて趣味活動を充実しようということで、自転車、釣りなどで気分爽快!なことをやり、心のバランスを取りに行くが、マウンテンバイクを買ったその日に分解して組み直した時にディスクブレーキを壊したり、釣り竿を年間6本折ったり、ラインを張替えた一発目のキャストで思わぬ方向にルアーを飛ばし、ラインが半分近く無くなったりとB3にはここでもまた壁がたちはだかる!

夢と現実の差!!

 こんな課題だらけのB3はB3であることを嫌がっている!
 そして、B3は自分なりに課題が解決しないとその問題に執着してしまう特性がある。

要は、空回りしている頑固なやつ!

 そんなB3で子供が二人いても、なんとか自分の時間をつくり、自分の感じる課題を少しずつ解決することができることを知ってしまった。人から評価されなくても、自分なりに達成感を感じ、自己肯定感を持つことは気持ちがいいことだ。

 どこを目指していいかわからなくても、続けることで道は開かれることを信じ・・・

このブログでは、B3でも成功したやってよかったことや、いろんな人と共有したいと思ったことを発信してきたい!!

B3にできて、ほかの人ができないなんてことはないんだから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました